株式会社アドリージョン

〒530-0004
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番4号
アクア堂島フォンターナ3階

☎ 06-4400-3214

お問い合わせ

サービス概要

広告アカウント開設当初から、完成された運用体制を。

Google広告のキャンペーン構築にはノウハウが必要で、キーワードのグルーピングを行い、キーワードに対する適切な広告文を設定しなければ、広告が表示されなかったり、クリック単価が高くなることがあります。
事業の目標に合わせたキャンペーン構成を組み立ててアカウント設計を行い、コンバージョンタグの設置など集計体制の構築を行います。広告の掲載に必要な準備から日々の調整や改善のための施策を全て行います。
Google広告を初めて利用する場合でも、アカウントの開設からアクセス解析などの連携設定を全て行い、初期の入稿から効果改善を継続的に行いますので、広告運用の第一歩を体験していただければ幸いです。

予算わせた広告戦略立案

検索広告の運用に失敗する原因は、商材に合わないキーワードを選んでしまっているケースが多いです。
また、予算規模に見合わないキーワード量を一度に入稿すると検証が進まない要因となります。
同様に、ディスプレイ広告でも広すぎるターゲット設定になっていたり、配信先のコントロールができていないことが、成果に繋がらない原因となっているケースがあります。

成果につながる見込みの高いキーワードを、フレーズ一致で表示させる検索語句を絞って配信したり、ディスプレイ広告の配信先を特定のサイトに絞るなどして、スモールスタートでも効率の良い戦略を実行します。
検証に予算を割り当てられる場合は、PDCAサイクルを加速することができます。

データづく改善提案

広告配信に必要な設定や、日々の改善は当然として行うのですが、広告側で見える「数字だけ」を追いかけていると、実際の成果とは相違が生じることもあります。
コンバージョン地点として設定した電話番号タップまでは到達しても着信まで繋がっていない、お問い合わせがあっても営業メールだったり、来店や商談まで至らないケースなども出てくるかと思います。
最近では、プライバシー保護の観点でトラッキング拒否の意識が広まっている影響もあり、「計測できない成果」の割合は増えていく傾向にあります。

差し支えない範囲で、売上や成果など実際の状況をご共有いただき、マーケティング戦略に反映させるような連携体制を築くことができればと考えています。

ランディングページ改善

広告の仕組みで入稿キーワードとランディングページと広告文の3点をマッチさせなければ、クリック単価を下げることができなかったり、閲覧したユーザーにも満足してもらうことはできません。
制作会社様と連携できる場合は、弊社から変更依頼を直接行うことも可能です。

シングルページのランディングページの場合、ヒートマップツールを導入して分析を行います。

費用は別途ご相談いただく形にはなりますが、LP制作から改善までトータルで監修することも可能です。

機械学習だけ頼らない
ハイブリッド
自動化

AIの機械学習をうまくコントロールするためには、広告グループ分けや、レスポンシブ広告のアセットを最適化する必要があります。
自動化の仕組みが進化しても、人の感覚で判断する部分が必要だったり、Googleが推奨する最適化案に従わない方が良いケースもあります。

広告運用におけるテクニカルな部分は一定のレベルに達したマーケティング担当者ならそれほど大差はないかもしれません。
自動入札の最適化がうまく当たる業種や分野では、人の判断よりも機械学習が優れていることもあります。
しかし、事業フェーズや検証段階における「状況判断」を掛け合わせると、「打ち手」は変わってくるはずです。

状況判断に必要なリソースを、どこに(誰に)蓄積するか、ご検討してみてはいかがでしょうか?

プロサポート
必要ですか?

お取引前でも共有できる情報は
可能な限り無料で提供しております。
些細なことでもお気軽にご連絡ください。